昨日は嬉しいご来店、オンラインからも沢山のご注文ありがとうございました。
ご迷惑をおかけいたしますが
今日明日と店休日になりますので
よろしくお願い致します。
今月のはじめはTシャツ日和の暑さだったのに
ここ最近の寒暖の差で、いつもより寒さが身に沁みます。
いよいよ冬の大本命をご紹介する時が来ました。 というか、どこからともなく毎日のように男性からお問い合わせのお電話も頂戴しています。
年々水面下でファンが増えてきているのを実感します。嬉しい話です本当に。。
日本に上陸し、とことん惚れ込んだダウンマイスター。カーサでもお取り扱いさせていただきながら、受注会などを設けさせてもらい少しずつファンも増えてきました。昨今のお問い合わせの多さは到底その時は想像も出来なかった。
そんなマニアックなビスポークダウンメーカーの
ピーエイチデザインにベンタイルを使用した
世界最高峰のダウンに今年は久々に別注モデルをお願いしました!

MA-1も流行っている中で、とても今の気分のショートタイプのCROWDEN JKT
以前に受注会をした際にオーダーしてくれた常連さんがいらっしゃいまして、その方が着てるのを見る度に次こそはお店でも取り扱いしよう!と構想を練っていたのですが、まさかの廃盤…展示会から姿を消していました。。
しかもベンタイル特有のブロンズという、このベージュ系のカラーも今季からシナモンに変更となっていました。
代理店さんに相談したところ、イギリスに発注してみて、恐らく大丈夫ではないかと。。

結果
受注会のお客様のオーダー含め、ここのしかないPHDも全て完璧に納品して下さいました!!
ビスポークの名に相応しい
他に無い、大量生産ではない証かと痛感しました。感謝しかありません、本当に。
リブの感じがめちゃくちゃかっこいいんですよね!
これだけのダウンになると、ロンT1枚くらいで着るのが一番理想です。
ササフラスのロンTはここでも役立つ
M. 着用です。
デニムにも良く合うのが
ブロンズの発色
800フィルパワーのダウンが贅沢に入っているのにアウトステッチではないので、見た目もスッキリ。
ポケットの内側にはフリースが貼ってあり、ハンドウォーマーの役割を
P.H.DESIGNSは1998年に創業。英国アウトドア業界の草分け「MOUNTAIN EQUIPMENT」の創設者でもありダウンマイスターとして世界的に有名な、亡きPeter Hutchinson(ピーター・ハッチンソン)氏が作り出すダウンメーカーです。
世界最高品質を誇るグースダウンをラインモデルとして使用している唯一のメーカーで、グースダウンは最高800FP(フィルパワ一)という驚異的な反発数値を持っています。
FPとは1oz(28g)のダウンが膨らんだ状態を立方inchで計測する方法で、この数値が高い程高級なダウンと言えます。
現在、PHDで使用する北欧産ダウンが世界最高値を出しており通常ハイクオリティーダウンと呼ばれるもので650FP程度です。
素材には表地全面にこだわりの高密度コットンである「VENTILE(ベンタイル)」を使用。
世界で2%しか採れない超長綿を、高密度に織り上げた耐水クロスで英国空軍パイロット用の耐水服素材として開発されました。限界まで打ち込んで作られるクロスは、コットン100%なのに水を弾いてくれる優れものです。
ブラックのベンタイルもやっぱり素敵です。
受注会の際も女性からも反響の多かったこのカタチ
リノさんなども今シーズンはMA-1出してますもんね。 トレンドに敏感な方は特に気になるカタチかと❤︎


同じく
M.サイズ
ワンピースとの重ね着にこのショート丈のアウター可愛くないですかー?
S. 着用。
ラグランスリーブでスッキリ見えるのもポイント

ご夫婦で兼用なんてのも一つのアイデア
取り合いの喧嘩をしなければ…ですが笑
細身の男性でしたら、S. も可能です。
XS. 着用