➖tilak odin➖感動のアノラック |
現在も尚、本国チェコ製で丁寧に作り込まれるoutdoorブランド 《tilak》
CASAにも今シーズンから新たに加わったブランドですが、展示会で一番興奮したのがこのアノラックなんです。

ポケットがたくさんあるのもとても機能美良し☆

History
Tilak(ティラック)社は登山家Roman Kamler氏によって寝袋を製造する会社として1986年 チェコ共和国で創設。1993年にはGore-tex社と契約を交わし、2000年にTilakブランドネームの下、Tilakのアパレルラインが誕生。 2001年には当時より斬新で優れたデザインを起こすと評判高かったAcronym社のErrolson Hughと契約を締結。その確かな技術が認められ、チェコ国営の登山救援部隊、 チェコマウンテンガイドアソシエーション、マウンテンレスキューサービスのウェアも担当し、またTilakデザイナーErrolson自身のブランド、”Acronym”のアパレルライン生産も受け持つ。

こういうカブリのアウターって、不思議とハオリでは出せないシルエットが服好きを唸らせる最大のポイントになります。




Olive

中に着込めるサイズ感なので、こちらで着用サイズはXSになります。




Made in Czech Republic
Tilak 社は世界有数のクライマーを輩出する東欧のチェコ共和国に所在する。50名程のスタッフで一貫した自社工場での生産管理を行い、クオリティーを保つため全てチェコで仕上げる。欧米大手ブランドのように大量生産は出来ないが世界最高レベルの生地を用い世界最高クラスの縫製技術とデザインで、1点1 点最高の機能と外観を作るのがTilak の特徴。
外側が長くなった袖口。

この驚きの撥水性☺︎
今日のような雨降りもナンノソノ⚡︎


英国空軍パイロット用の耐水服素材として開発され、日本でも防衛庁の海難救助服として利用されるなど、その機能性は折り紙付き。綿100%でありながらハードな使用に耐え、耐水圧700mm以上の防水性能(トラックの幌用綿帆布は500mm、綿の洋傘は250mm)と高度な撥水性能(洗濯前は水滴が付着しない100点の撥水性能、洗濯10回後も80%以上)、さらに、7000g/m2/24hの透湿性、0.5~2.0cc/cm2/secの通気性など、優れた機能性を持ちます。その上、直接肌に触れる生地面は、コーティングや合成繊維とは比較にならない爽やかな着心地を実感させてくれます。








Navy





左サイドのベンチレーション。

本当に細部まで、作り込まれた感動のアノラック。



White




後ろが少し長くなっているので、前傾姿勢の乗り物の時にも上がってきて短い…なんてこともありません。

裾にはドローコードも


colour: Navy, Olive, White
Material:Ventile®(ベンタイル)コットン100%
Size:XS-S Weight:640g(L)
price…¥50000+tax
【オディン ベンタイル ジャケット】
100%コットンを高密度に織ることにより撥水+透湿性優れた高機能素材『Ventile®(ベンタイル)』を採用したアノラックタイプのジャケット。 コットン素材の為、完全防水ではないが、速乾性に大変優れ、ナイロンの数十倍、透湿性が高いので、シーズン問わず、あらゆるシーンで活躍できる。腰辺りのベンチレーションはバックパックを背負った際に、ヒップベルトをジャケット内側に入れて使用することでバックパックを固定したまま、ジャケットのフロントポケットにアクセスすることができる。

-11月のお休み-
6日(日) 10日(木)
17日(木)
20日(日) 24日(木)
変則的ではありますが、11月・12月と様子を見て決めていきたいと思っております。
ONLINE SHOP : CASA ONLINE SHOP
facebook : CASA facebook
Instagram : @casanicedays
TEL : 079-441-9400
mail : info.casanicedays@gmail.com